東大の赤本は微妙?文系5科目の赤本の内容を検討してみた!

はじめに

当然のことながら、東大に合格する上で、過去問を解くことは必須とも言えます。問題は、過去問集をどれにするかと言うことですが、やはり赤本がもっともポピュラーなのではないでしょうか。特に『東大の〜25カ年』シリーズを購入すれば、まとまった年数の過去問を廉価で入手することができます。しかし、いくら問題を解いても、解説が不十分であれば学習効果は半減してしまいます。より解説が充実した過去問集が欲しいと思うのが受験生の心理ではないでしょうか。そこで今回は、科目ごとに東大赤本の内容を検討し、仮に解説が不十分だと思われる場合には、より解説が充実した過去問集を提案します。

 

英語

実は英語の赤本は2020年になって竹岡広信先生によって全面的に改訂され、大幅に内容が良くなりました。単に問題を解説するだけでなく正答率や生徒の答案例なども掲載されており、類書と比べても充実した内容だといえます。

 

英語リスニング

冒頭に問題の解き方が述べられており、後ろに回答根拠・スクリプト・日本語訳が載っています。リスニングという科目の特性的にも構文や文法などを細かく解説する必要もないでしょうし、内容的には十分だと思います。

 

文系数学

問題とその解説が掲載されているという特筆すべきことのない構成です。赤本でも普通に勉強できると思います。しかし、類書の東大数学で1点でも多く取る方法 文系編鉄緑会東大数学問題集の方が内容が充実しています。特に鉄緑会の過去問集は別解が豊富なだけでなく、指針の立て方や難易度評価や解く順番や目標点数など圧倒的な情報量があり、得られるものも多いです。

また、鉄緑会東大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 1980-2009〔30年分〕と最新年度版を購入すれば40年分の過去問を手に入れることができます。

 

現代文

解答例・解説共に微妙です。正直その辺の受験生の方がより良い答案を書けると思います。現状、過去問を20年分以上扱った書籍でおすすめできるものはありません。やや手に入れにくく、扱っている年数も10年分にも満たないですがライジング現代文や書籍ではありませんがAnchorがおすすめです。現代文の解法も悪くないと思います(こちらには10年分の解説・解答例が掲載されています)。

 

古典

赤本の解説は簡素です。類書の中では鉄緑会東大古典問題集が充実しています。

 

日本史

赤本の中でも最も評判が良い科目だと思います。ただし、解答例だけであればこちらからも見ることができます。赤本以外であれば東大日本史問題演習がオススメです。

 

世界史

テーマ別 東大世界史論述問題集よりは赤本の方が良いと思います。しかし、赤本も、満点答案かと言われると微妙な答案が散見されます。世に出回っている中では中谷先生の解答例は質が高いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

©️2020 Giant sea urchin. このサイトには正確な内容を記述するよう心がけていますが、このサイトの内容を利用したことによって発生するいかなる損害や不都合に対して責任を負いません。